NTT大阪 レース結果

H16年度 H14年度 H12年度
H17年度 H15年度 H13年度 H11年度



レース結果 平成23年1月16日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 場所 レース内容 種目名 氏 名 備考
平成23年
1月16日
(日)
長居第二競技場
及び外周道路
2011年
大阪実業団駅伝
1区のみ7.1km
2〜6区は3.3km
駅伝
男子6区間23.6km
3チーム参加





レース結果 平成21年6月7日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成21年
6月7日
(日)
第24回たたらぎダム湖
マラソン大会
朝来市多々良木
(兵庫県)  
10`男子60才以上 築城 俊作 39:42 2位/87 自己新(^o^)/
ハーフ男子50才以上 足立 安隆 1:26:00 7位/313 自己新(^o^)/
築城さんは3大会連続年代1位ならずでしたが、39分台の記録に満足との事でした。 私は自己新の記録には満足ですが、
年代7位で最後に転んで怪我したので大満足とはなりませんでしたが、あまり暑くなく、いいコンデションでいいレースが出来
ました。(
足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成21年5月10日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成21年
5月10日
(日)



第22回 丹波市・市島
三ッ塚マラソン大会
(兵庫県)  リンク



男子40歳台 小牟田 竜一 16:42 12位 2位/71  
男子50歳台 足立 安隆 3845   8位   
男子60歳台 築城 俊作 40:04   1位  
男子40歳台 坂野 豊彦 41:47         
女子40歳台 亀田 由利子 45:00       
男子50歳台 宮前 茂樹 46:05 244位 51位  
男子50歳台 山口 明伸 47:33 306位 63位  
男子60歳台 大久保 栄次 48:06    27位  
女子40歳台 田中 宣子 51:00       
男子60歳台 長澤 孝人 55:16        





レース結果 平成21年3月22日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成21年
3月22日
(日)
東京マラソン2009
(東京都)
マラソン 松久 泰 02:59:57 02:59:30 - 自己新
おめでとう
 \^o^/
  3/22の東京マラソンに参加してきました。タイムは、02:59:57で超すべり込みですが、一応サブスリー
(初サブスリー)です。ネットタイムは、02:59:30くらい(自己計測)
風が強く、ラスト5kmくらいで雨が降ったりしましたが、さすがに沿道の声援が多 くて最後まで頑張れた気がします。
競争率は高いですが、また参加したい大会です。 (松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成21年3月15日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順 位 備考
平成21年
3月15日
(日)
第10回高槻
クロスカントリー大会
大阪府(高槻市)
5km 足立 安隆 20:53 3位/29 50歳代 
8km 近森 富雄 35:21 1位/26 60歳代
 3月15日のレース結果報告します。苦手な上りが克服出来ず、ベストから19秒悪く、目標の19分台ははるか
かなたでやや不満な結果でしたが、3Kの小学生の走り、8kの近森さんや高槻の仲間の走りを応援し次に向け
てパワーをいただきました。 近森さんはいい走りで、昨年に続き2年連続1位でした。来年は8kで近森さんに
挑戦すべきか、5Kで1位を狙うべきか・・・今後ともお世話になります。 (足立選手:メールから一部転載しました)




レース結果 平成21年3月1日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成21年
3月1日
(日)
第29回
篠山ABCマラソン
兵庫県(篠山市)
マラソン登録男子 小牟田 竜一 02:45:12 37位/777  
マラソン登録男子 安部 政治  02:55:56 99位/777  
マラソン登録男子 辻林 一吉  03:08:24 192位/777  
マラソン登録男子 坂野 豊彦  03:09:03 198位/777  
マラソン登録男子 松本 佳哲 03:19:06 295位/777  
    




レース結果 平成21年2月15日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成21年
2月15日
(日)
第16回泉州国際
市民マラソン
(大阪府)
マラソン登録男子 辻林 一吉 03:07:33 03:07:24 93位/357  
マラソン登録女子 亀田 由利子 03:28:24 03:28:15 20位/50  
マラソン男子 和田 博志 03:57:46 03:57:34 1034位/2480  
 泉州マラソンの結果報告します。目標タイムから程遠い結果で恥ずかしいですが3時間57分56秒でした。 
当日は 15度と気温が高く、30KM手前からきつくなり 歩いてしまいました。亀さんや福田さんに 随分離さ
れましたがどうにか4時間切れてます。また一から出直しです。 (和田選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成21年2月11日(祝)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成21年
2月11日
(祝)
第38回いかるがの里
法隆寺マラソン
奈良県(斑鳩町)
ハーフ男子40歳代 安部 政治 01:20:16 5位/-  
ハーフ男子50歳代 住友 善一 01:441:36 58位/-  
倉内 勝則 01:44:55 81位/-  
大久保 栄次 01:48:40 98位/-  
10km男子60歳以上 近森 富雄 40:34 2位/-  
 快晴で寒くはなかったですが、結構西風が強く、また曲がり角が多くて登り下りもあり後半足に来ました。
前半のコースは春先の散策には良い所でした。 (住友選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成21年2月8日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 チーム 区 間 1区 2区 3区 4区 5区 記 録 順 位
6.1km 3.3km 3.3km 3.3km 3.3km
平成21年
2月8日
(日)晴れ









2009年大阪
市長杯駅伝
場所:
長居第二
陸上競技場
&周回コース
リンク


なにわMC−A 選 手 中野 進介 山口 幹人 辻林 一吉 安部 政治 足立 安隆 1:08:40 1
区間記録 21:19 11:34 11:45 11:41 12:21
通算記録 0:21:19 0:32:53 0:44:38 0:56:19 1:08:40
なにわMC−B 選 手 水取 宏文 伊藤 一正 松田 嘉子 生田 邦夫 松波 浩美 1:19:03 2
区間記録 23:16 12:45 13:29 14:41 14:52
通算記録 0:23:16 0:36:01 0:49:30 1:04:11 1:19:03
なにわMC−D 選 手 辨野 裕己 築城 俊作 田中 久子 森本多賀雄 大久保栄次 1:20:39 3
区間記録 25:04 13:49 13:46 13:45 14:15
通算記録 0:25:04 0:38:53 0:52:39 1:06:24 1:20:39
なにわMC−C 選 手 内山 修司 玉田 章二 亀田由利子 宮埜好一郎 大野 修 1:20:40 4
区間記録 23:30 13:03 13:42 14:28 15:57
通算記録 0:23:30 0:36:33 0:50:15 1:04:43 1:20:40
なにわMC−E 選 手 和田 博志 馬場 宏 倉内 勝則 中出 進一 升也 朋子 1:22:28 5
区間記録 24:38 13:02 14:23 14:08 16:17
通算記録 0:24:38 0:37:40 0:52:03 1:06:11 1:22:28





レース結果 平成21年2月1日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成21年
2月1日
(日)
第31回神奈川マラソン
(神奈川県)
ハーフ
一般男子
松久 泰 01:28:44 01:27:00 229位/2636  
  2/1に神奈川マラソン(ハーフ)に参加してきました。ハーフの参加者が8000人超の大人数の大会でした。風が強かった
ですが天気は晴れてそれほど寒くはなりませんでした。駅・会場までの道・手荷物預け・トイレ、スタート地点までの通路、
全てが渋滞してて、スタートの時間に整列出来なかった人も私含め多数いましたが、何とか先週の新宿並みに走れてよか
ったです。 (松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成21年1月25日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成21年
1月25日
(日)
新宿シティ
ハーフマラソン
(東京都)
ハーフ男子 松久 泰 01:28:49 01:27:25 1851位/3302 種目・
男子総合
 新宿シティハーフマラソンに参加してきました。国立競技場がスタート・ゴールでした。参加人数のわりにコースが狭く、
競技場を出てからも渋滞が続いて少し消化不良な感じです。距離表示も無くて、コースとしてはイマイチな印象でした。
次は2/1に神奈川マラソン(次もハーフ)に参加します。 (松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成21年1月25日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成21年
1月25日
(日)
第36回畝傍山一円
クロスカントリー大会
(奈良県)
一般男子
6.5km
近森 富雄 28:20 1位/- 年代別
年末来、故障じゃないのに、2週間程インフルエンザになったり、眩暈がしたりと暗い寝込む日が続き、最近
走り初めても全然走れず、もうアカンのかなと思っていたのですが、どうにか走れる体になってきたのかなと
思える走りが出来ました。以下、年甲斐もなく嬉しかったので、勝手ですが報告とさせて下さい。1月25日(日)、
第36回畝傍山一円クロスカントリー大会、年代別6.5K、第1位でした。
\^o^/ タイムは、28分20秒で
後半3Kは、泥んこの中での格闘でした。 (近森選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成21年1月18日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順 位 備考
平成21年
1月18日
(日)

第17回高槻シティ国際
ハーフマラソン大会
(大阪府)  

 
男子ハーフ
(16歳〜40歳未満)
内山 翔太 1:11:46 3位/1097 OH!(☆o★)
男子ハーフ
(40歳〜60歳未満)
小牟田 竜一 1:15:42 5位/1097  
安部 政治 1:22:13 12位/1097  
坂野 豊彦 1:28:39 57位/1097  
内山 修司 1:32:11 93位/1097  





レース結果 平成21年1月11日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 場所 レース内容 種目名 氏 名 備考
平成21年
1月11日
(日)
長居第二競技場
及び外周道路
2008年
大阪実業団駅伝
1区のみ7.1km
2〜6区は3.3km
駅伝
男子6区間23.6km
4チーム参加  リンク





レース結果 平成21年1月10日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成21年
1月10日
(土)

大阪市民
マラソン
(長居2)

10000m 足立 安隆 40:06  
内山 修司 40:26  
5000m 伊藤 一正 20:51  
宮埜 好一郎 22:12  
中出 進一 22:42   





レース結果 平成20年12月13日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成20年
12月13日
(土)

大阪市民
マラソン
(長居2)

10000m 足立 安隆 39:22 シーズンベスト
内山 修司 41:52  
辨野 裕己 42:16  
平岡 正樹 42:31  
5000m 辻原 孝幸 19:24  
森本 多賀雄 19:48  
伊藤 一正 21:48  
宮埜 好一郎 22:21  
中出 進一 22:31   





レース結果 平成20年11月8日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成20年
11月8日
(土)



大阪市民
マラソン
(長居1)



10000m 足立 安隆 39:52     
内山 修司 41:14  
平岡 正樹 41:38     
近森 富雄 41:49  
5000m 森本 多賀雄 20:18  
住友 善一 21:46  
中出 進一 23:30  





レース結果 平成20年10月4日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成20年
10月4日
(土)

大阪市民
マラソン
(長居1)

10000m 近森 富雄 42:28     
内山 修司 44:27  
住友 善一 47:00  
5000m 森本 多賀雄 20:14  
糸瀬 力 21:40  
山口 明伸 23:48  
中出 進一 24:50  





レース結果 平成20年6月1日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) 総合順位 種目別順位 備考
平成20年
6月1日
(日)
第23回
たたらぎダム湖
マラソン大会

(兵庫県)


ハーフ男子40才台 小牟田 竜一 1:16:17 7位/1092 3位/270  
ハーフ男子50才以上 足立 安隆 1:26:45 51位/891 7位/302 自己新
10k男子60歳以上 築城俊作 41:56 48位/525 3位/71  
築城さんと一緒に行きましたが、ドコモのメンバー、マリオさんに会い楽しい会話が出来ました。 自己ベストは出しましたが、6位入賞が出来
ず満足感はイマイチです。 これで10月まで大きな大会参加予定がないので今の調子維持のためには走り込みがをする必要があります。

(足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成20年5月11日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成20年
5月11日
第21回 丹波市三ッ塚
マラソン大会
(兵庫県) リンク
男子50歳台 大久保 栄次 45:28 67位  
宮前 茂樹 45:42 71位  
女子40歳台 田中 宣子 48:21 14位  
男子60歳台 長澤 孝人 53:00 73位  





レース結果 平成20年4月20日(日) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成20年
4月20日
(日)  
第28回
若狭マラソン
福井県(小浜市)
ハーフ40歳以上男子 安部 政治 1:21:51 8位/275  
坂野 豊彦 1:27:11 22位/275  
大久保 栄次 1:50:00 183位/275  
ハーフ 一般女子 田中 宣子 1:52:56 31位/65  
10k40歳以上男子 宮前 茂樹 0:46:54 47位/189    
無事に若狭マラソンに行ってきました。日本海の旅・・・という感じで、温泉あり、鯖寿司あり、民宿での出会いありと、
楽しかったです。久々のレース出場のハーフマラソンは、折り返してからは強烈な向かい風に苦しめられましたが、
ほぼイーブンペースでゴールすることが出来ました。ヒザは完璧に大丈夫でした。※写真は、民宿で出合った人に
聞いたおすし屋さんでの一コマです。おいしかった・・・。
(大久保選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成20年4月12日(土) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成20年
4月12日
(土)
大阪陸協記録会
(長居)

5000m 内山 修司 19:07    
久後 修一 19:20    





レース結果 平成20年3月22日(土) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 周回数 種目別順位 備考
平成19年
3月22日
(土)
2008-春一番-
大阪城公園4時間走

4時間 男子 松久 泰 3:58:09 37周 9位/150  46.25km
湘南マラソンの疲れか、少しふくらはぎが張ってましたが1周1.25kmのコースを37周走れました。
(最後の1周はゆっくり歩きましたが・・)(松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成20年3月16日(日) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成19年
3月16日
(日)
2008湘南
国際マラソン
30km
一般男子
松久 泰 2:06:49 2:06:02 135/5328  
3/16に湘南国際マラソン【30km】に参加してきました。いい天気で少し暑かったですが、湘南の海沿いの
コースで風が涼しい所もありました
今週末(3/22)は大阪で、大阪城4時間走に参加予定です。
(松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成20年3月9日(日) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成19年
3月9日
(日)


第15回
京都シティ
ハーフマラソン


男子総合 福田 義明 1:20:18 1:20:11 299/5425  
安部 政治 1:21:58 1:21:49 350/5425  
坂野 豊彦 1:27:43 1:27:29 609/5425  
内山 修司 1:28:19 1:28:16 643/5425  
平岡 正樹 1:33:58 1:33:34 1032/5425  
玉田 章二 1:35:55 1:35:20 1213/5425  





レース結果 平成20年2月17日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成20年
2月17日
(日)
  




第15回 泉州国際
市民マラソン
(大阪府)

男子登録の部 坂野 豊彦 2:57:05 55位  
男子市民の部 森 哲夫(モリテツ) 3:14:38 173位  
男子登録の部 辻林 一吉 3:22:48 170位 仮装 
女子登録の部 加納 りえ 3:28:38 30位  
男子市民の部 水取 宏文 3:30:04 361位  
女子登録の部 亀田 由利子 3:34:18 39位   
男子登録の部 宮埜 好一郎 3:38:24 466位  
男子市民の部 福田 雄次郎 3:50:51 274位  
女子市民の部 若林 順子 3:51:57 54位  
女子登録の部 浅野 由紀 3:54:19 52位  
応援:大久保さん、内藤 青児さん、内藤 庸子さん





レース結果 平成20年2月11日(祝)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順 位 備考
平成20年
2月11日
(祝日)
第37回 斑鳩の里
法隆寺マラソン
(奈良県)
ハーフ男子40歳台 安部 政治 1:19:04 7位/   
ハーフ男子50歳台 福田 義明 1:19:56 2位/    
久々に20分を切る事が出来たと同時に福田さんに勝つ事ができました。(ちょっと距離があやしい気もするが・・結構アップ
ダウンも多いし良しとしよう)それにしても40代のレベルが高く(1位〜6位までが何と17分台)なので大仏の時と違って諦めは
ついたがまた7位でした。20代、30代なら入賞出来ていた・・とほほ・・・(安部選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成20年2月3日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成20年
2月3日
(日) 
第13回
紀州口熊野マラソン
(和歌山県
マラソン 公認男子 坂野 豊彦 3:29:52 -     
久々に、らしいタイムとなりました。おまけに意識朦朧となり、歩いてしまいました...。
しかもおまけに時計もって行くの忘れました。泉州大丈夫かな?(坂野選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成20年2月2日(土) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 場所 レース内容 種目名 参加数 備考
平成20年
2月2日
(土)
気温8度

長居
第二競技場
及び外周道路


2008年第60回
大阪市長杯駅伝

1区のみ
6.108Kkm
2〜6区は3.295km
駅伝

5区間
19.288km
なにわMC
NTT大阪他
混成チーム

6チーム
30名参加
記録へ
リンクします






レース結果 平成20年1月20日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順 位 備考
平成20年
1月20日
(日)
高槻シティ国際
ハーフマラソン
(大阪府)
ハーフマラソン
40歳-60歳男子
安部 政治 1:22:04 20/1008   
坂野 豊彦 1:30:02 67/1008    
内山 修司 1:39:40 212/1008  
5K中学生以上 辻原 孝幸 19:43 19/380  




レース結果 平成20年1月13日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 場所 レース内容 種目名 氏 名 備考
平成20年
1月13日
(日)
長居
第二競技場
及び外周道路
2008年
大阪実業団駅伝
1区のみ7.1km
2〜6区は3.3km
駅伝
男子6区間23.6km
4チーム
参加
   リンク





レース結果 平成20年1月5日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成20年
1月5日
(土)



大阪市民
マラソン
(長居2)




10000m 安部 政治 37:27    
坂野 豊彦 39:05 自己新 
近森 富雄 40:36    
足立 安隆 40:57  
辨野 裕己 42:57   
住友 善一 44:46  
5000m 森本 多賀雄 19:45  
長藤 仁美 21:31 5位
中出 進一 22:34  
山口 明伸 23:36  





レース結果 平成19年12月23日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成19年
12月23日
(日) 
第19回加古川
マラソン大会
 (兵庫県)
マラソン 松久 泰 3:08:00 - about
10kM
40歳以上の部
足立 安隆 40:23 21位/463   
雨も上がり、風も強くなくコンデションは良かったですが、目標の40分切りは出来ませんでした。
(足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年12月9日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 種目別順位 備考
平成19年
12月9日
(日)
第21回
国際青島太平洋マラソン
(宮崎県)
フルマラソン
40歳台男子
坂野 豊彦 2:58:50 2:58:30 146 31  自己新 
体調思わしくなく旅モードで行きましたが、ほぼピッタシのイーブンで走れました。平常心・普段着で走れる術がかなり掴めたレースでした。
(坂野選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年12月8日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成19年
12月8日
(土)


大阪市民
マラソン
(長居2)



10000m 辻林 一吉 37:00    
安部 政治 37:16    
足立 安隆 40:21    
近森 富雄 41:04  
内山 修司 41:29   
住友 善一 44:17  
5000m 伊藤 一正 20:17  
宮埜 好一郎 21:40  





レース結果 平成19年12月4日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成19年
12月4日
(日) 
晴れ
第25回記念 奈良春日・大仏マラソン全国大会
 (奈良県)
10Km男子40歳台 安部 政治 35:15 7位/-    
10Km男子60歳台 近森 富雄 38:05 2位/-  
10Km男子50歳台 和田 博志 39:24 -  





レース結果 平成19年11月11日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成19年
11月11日
(日)
第20回
いびがわマラソン

(岐阜県)
フルマラソン男子 坂野 豊彦 3:08:13 142/2890  自己新 
練習モード3連闘及び年末フル4連チャンの1回目として臨みましたがほぼイーブンで走れました。フルでは国内
有数の難コースということでしたがあまり実感はありませんでした。年内あと3回もイーブンペース守ります。

坂野選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年11月11日(日)>

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成19年
11月11日
(日)
第27回横浜マラソン
(神奈川県)
登録ハーフマラソン男子 松久 泰 1:27:47 111/-   
ごぶさたしております、松久です。本日(11/11)、横浜マラソン(ハーフ)に参加してきました。\^o^/
久々のレースでしたが、東京にきて少しウェイトが増えてしまいその分タイムも増えました・・。
>^-^<
1時間27分47秒でなんとか完走しました。給水所が少なくて、6km地点(1つ目)を過ぎると次は15kmあたり
まで無かったので、けっこう辛かったです。(松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年11月10日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成19年
11月10日
(土)





大阪市民
マラソン
(長居2)





10000m 足立 安隆 39:59    
平岡 正樹 40:19  
近森 富雄 40:59  
内山 修司 42:15  
住友 善一 46:20  
5000m 森本 多賀雄 19:36  
伊藤 一正 20:15  
糸瀬 力 21:39  
中出 進一 23:31  





レース結果 平成19年11月4日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成19年
11月4日
(日) 
晴れ
第30回
青垣もみじの里
ハーフマラソン
 (兵庫県)
ハーフ男子45〜49歳 平岡 正樹  1:28:48 126/1167 30/178    
ハーフ男子55〜59歳 足立 安隆 1:29:58 143/1167 5/168  
宮埜 好一郎 1:38:45 315/1167 30/168  
ハーフ男子65〜69歳 長澤 孝人 2:00:05 845/1167 24/46  
5km男子55〜59歳 山口 明伸 0:24:05 124/322 10/22  





レース結果 平成19年11月4日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成19年
11月4日
(日)
晴れ
第24回吉野川
ハーフマラソン
 (奈良県)
ハーフ公認男子 安部 政治 1:22:23 44/1557 176 N 
坂野 豊彦 1:25:09 76/1557 176 N自己新
森本 多賀雄 1:26:14 85/1557 40/176 N   





レース結果 平成19年10月28日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成19年
10月28日
(日)
07和歌浦
ベイマラソン
withジャズ
(和歌山県)
ハーフ男子
40歳〜59歳
長藤 宏 1:20:27 12/840    
坂野 豊彦 1:29:19 58/840    
ハーフ女子
40歳〜59歳
長藤 仁美 1:41:36 8/148    
結構暑かったですが、フルのいい練習になりました。吉野川ハーフ・いびがわフルの3連闘
頑張ります!(o^-^)o(坂野選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年10月14日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 総合順位 備考
平成19年
10月14日
(日)
第13回四万十川
ウルトラマラソン
(高知県)
100K登記登録男子 坂野 豊彦 9:42:46 26位/- 83位/- 自己新
100K登記登録男子 長藤 宏 9:55:42 - -    
100K一般女子 長藤 仁美 13:48:51 - -    
初の100kmはやっぱり長かったですが沿道の応援と一緒に走ってくれたランナーのお陰で気持ち切れずに走れました。
70kmから10km一緒に走ってくれたりえさんには本当に感謝してます。あと20km一人で踏ん張れました。
感動の四万十でした。(坂野選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年10月21日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏 名 タイム 順位 備考
平成19年
10月21日
(日)
第26回
マキノ健康栗マラソン
(滋賀県高島市
ハーフ 足立 安隆 1:30:15 54位/582   





レース結果 平成19年10月7日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成19年
10月7日
(日)





大阪市民
マラソン
(長居1)





10000m 辻原 孝幸 37:49    
安部 政治 38:09  
水取 宏文 38:56    
近森 富雄 40:43  
足立 安隆 41:02  
平岡 正樹 41:38   
内山 修司 43:07  
5000m 森本 多賀雄 19:27  
伊藤 一正 20:17  
中出 進一 23:21  





レース結果 平成19年7月22日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日 付 レース内容 参加者 記録 備考
平成19年
7月22日
(日)
大阪ランナーズ創部20周年記念
友好クラブ・仲間とのつどい
大泉緑地を3周レース(9.084km)
及び3周ジョギングの部
(堺市)
宮埜・生田・足立・福田義明・近森・辻原・長澤・大久保
(長藤家族・福田雄次郎)
優勝:長藤 宏 
5位:辻原 孝幸 
8位:福田 義明 
10位:足立 安隆
リンク 
大泉公園に行って来ました。
約80名程度の参加で、3周レースとジョギングの部3周でした
大久保選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年6月3日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年齢別順位 総合順位 備考
平成19年
6月3日
(日)  
第22回たたらぎ
ダム湖マラソン
(兵庫県)
ハーフ 小牟田 竜一 1:15:17 1位 7位/- 40歳代の部   
足立 安隆 1:29:30 9位 - 50歳以上の部   
山口 明伸 1:43:41 - - 50歳以上の部   
★大会当日は気候もよく、30分を切れました。  昨年のタイムを2分以上短縮したので6位入賞したかなと思ったのですが、
  全体レベルも アップして届きませんでした。(足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年5月27日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日 付 レース内容 参加者 備考
平成19年
5月27日
(日)
鶴見緑地
共生・共走マラソン
13名(2家族)
なにわMCと共走
リンク 
今年は参加数が若干少なめでしたが、皆様のおかげで無事完走できました。
 幹事(山口、飯田、玉田)。





レース結果 平成19年5月13日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 備考
平成19年
5月13日
(日)  
第20回
丹波市・市島・三ッ塚マラソン
(兵庫県)
10000M 足立 安隆 39:12 39:10    
山口 明伸 46:04 46:00      
長澤 孝人 52:01 51:50      





レース結果 平成19年3月18日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 結果 備考
平成19年
3月18日
(日)  
第八回高槻
クロスカントリー大会

会:高槻市立荻谷
場:総合公園
10K男子 足立 安隆 20:34 3位/- クラス50才以上 
 雪混じりでありましたが、まずまずのコンディションで昨年タイムを17秒更新しました。でも残念なのが昨年1位の方が6位な
のに【それで、ゴールした時は1位かなと思いましたが(^o^)/】 昨年と同じ3位だっだことです(-"-);。 でも我がクラブの女性
ランナー皆様、国際マラソンもいいですが、ローカル大会でも賞品をもらえる大会にも参加を・・・年代3位まで賞品あります。
来年の参加お待ちします。
足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年3月11日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成19年
3月11日
(日)


第14回
京都シティ
ハーフマラソン


男子総合 福田 義明 1:21:20 1:21:14 301/4325  
山村 正人 1:23:46 1:23:42 369/4325  
安部 政治 1:24:59 1:24:51 413/4325  
玉田 章二 1:33:41 1:33:03 938/4325  
山口 明伸 1:42:49 1:42:43 1819/4325  
女子総合 若林 順子 1:43:23 1:42:47 41/141 自己新





レース結果 平成19年3月11日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 結果 備考
平成19年
3月11日
(日)  
ABC万国博
マラソン大会2007

(大阪府)
10K男子 足立 安隆 39:44 26位/500 クラス40才〜59才 
昨年タイムを30秒以上更新する目標で走りましたが風と篠山マラソンの疲れ(??)で結局昨年と同タイムでした。
今年から40歳〜同じクラスとなり入賞は60歳以上のクラスになる三年後まで無理です。それまで元気で走りたい
ですね。 (足立選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年3月4日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏 名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成19年
3月4日
(日)
気温19度
晴れ





第27回
篠山ABCマラソン
(兵庫県 )




登録の部男子 小牟田 竜一 2:50:58 2:50:58 12/502   
安部 政治 3:05:39 3:05:30 67/502   
山村 正人 3:08:28 3:08:20 79/502    
森本 多賀雄 3:10:13 3:09:46 87/502  
未登録の部男子 松久 泰 3:21:05 3:19:44 194/4107  
登録の部男子 松田 健志 3:25:37 3:25:13 183/502  
登録の部男子 坂野 豊彦 3:32:13 3:31:51 214/502  
未登録の部男子 足立 安隆 3:58:06 3:56:06 1089/4107  
登録の部男子 倉内 勝則 4:06:12 4:05:46 377/502  
高木 孝一 4:13:10 4:12:48 391/502  
未登録の部男子 堀江 正明 4:25:46 4:20:55 1990/4107  
未登録の部女子 南野 千代子 4:57:26 4:49:26 429/546 BOSS
登録の部女子 田中 宣子     棄権 27kmまで
応援&サポート;長澤さん・大久保さん・竹上さん・松田Y子さん・若ちゃん etc





レース結果 平成19年2月18日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏   名 タイム 順 位 備   考
平成19年
2月18日
(日)
曇り














第14回泉州国際
マラソン
(浜寺〜)

リンク









男子登録 高山 好哲 2:49:28 34位  
長藤 宏 2:54:05 52位  
安部 政治 2:57:14 66位  
芳井 盛次 2:58:49 76位 (ヨッシー
能勢 弘道 -   記録無し
女子登録 能勢 結希 3:12:44 9位  
男子未登録 松山 幾洋 3:17:35 218位   
女子登録 久保 章子 3:21:30 14位  
女子登録 加納 りえ 3:22:32 15位  
男子未登録 伊藤 一正 3:23:04 271位   
男子未登録 内藤 青児 3:26:21 320位   
男子登録 辻林 一吉 3:28:17 196位   
女子登録 岡田 容史子 3:29:49 26位  
男子未登録 福田 雄次郎 3:30:35 391位   
男子未登録 平岡 正樹 3:36:50 476位   
女子登録 亀田 由利子 3:37:51 33位   
女子未登録 若林 順子 3:45:54 44位 自己新
男子登録 鬼塚 幸正 3:58:54 273位   
女子登録 升也 朋子 4:04:03 53位   
女子未登録 内藤 庸子 -   28kmまで
応援;長藤 仁美・田中 宣子・大久保 栄次・宮埜 好一郎





レース結果 平成19年2月12日(月)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成19年
2月12日
(月)



大阪市民
マラソン
(長居2)



10000m 能勢 弘道 36:59   
足立 安隆 39:05  
平岡 正樹 41:02  
山口 明伸 45:54  
5000m 森本 多賀雄 19:35   
能勢 結希 20:16 5位
加納 りえ 21:20   
宮埜 好一郎 23:05    
升也 朋子 23:47   





レース結果 平成19年2月11日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 結果 備考
平成19年
2月11日
(日)  
第36回いかるがの里
・法隆寺マラソン

(奈良県)
ハーフ男子 福田 義明 1:20:24 1位/男子50歳代     
10K男子 安部 政治 43:38 18位/男子40歳代     





レース結果 平成19年2月3日(土) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 場所 レース内容 種目名 参加数 備考
平成18年
2月3日
(土)
気温11度

長居
第二競技場
及び外周道路


2007年第59回
大阪市長杯駅伝

1区のみ
6.108Kkm
2〜6区は3.295km
駅伝

5区間
19.288km
なにわMC
NTT大阪他
混成チーム

6チーム
30名参加
記録へ
リンクします






レース結果 平成19年1月28日(日) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成19年
1月28日(日)
晴れ  








2007大阪国際
女子マラソン
市民ハーフマラソン
リンク



登録男子の部 高山 好哲 1:20:56 67/343  
山村 正人 1:22:27 85/343  
一般男子の部 足立 安隆 1:27:34 114/2015 自己新
坂野 豊彦 1:28:09 127/2015  
伊藤 一正 1:30:44 197/2015  
内藤 青兒 1:32:15 255/2015  
平岡 正樹 1:36:41 437/2015  
登録男子の部 住友 善一 1:37:48 242/343   
山口 明伸 1:38:40 255/343  
一般男子の部 中出 進一 1:46:00 1048/2015  
一般女子の部 亀田 由利子 1:41:55 55/368   
升也 朋子 1:42:51 59/368   
竹島 順子 1:45:12 105/368   
登録女子の部 田中 宣子 1:47:41 75/84  
一般男子の部 大野 修 1:52:41 1531/2015  
(応援;大久保さん、森本さん) 





レース結果 平成19年1月21日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成19年
1月21日
(日)
高槻シティ
ハーフマラソン

(大阪府)
ハーフ
安部 政治 1:21:42 39位/2179   
松久 泰 1:25:22 82位/2179    
けっこう頑張ったつもりでしたがあまりタイムは伸びませんでした。 (松久選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成19年1月14日(日) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 場所 レース内容 種目名 参加数 備考
平成19年
1月14日
(日)

長居
第二競技場
及び外周道路

2007年
大阪実業団駅伝

1区のみ7.1km
2〜6区は3.3km
駅伝

男子6区間
23.6km
4チーム参加 記録へリンクします





レース結果 平成19年1月8日(祝)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成19年
1月8日
(祝)   
「新春走ろうかい」
枚方ハーフマラソン
(兵庫県)
ハーフ 足立 安隆 1:29:40   
 今日は枚方からの河川コース4回目で初めて前半向かい風、後半追い風となり、前半後半ほぼイーブン
でした。本当は後半アップするつもりでしたが結局後半のダウンを追い風でフォロー出来ました。
(足立選手:メールから一部転載しました) 





レース結果 平成19年1月6日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成19年
1月6日
(土)


大阪市民
マラソン
(長居2)


10000m 辻林 一吉 36:42   
福永  浩 38:59  
足立 安隆 39:56  
山口 明伸 46:12  
5000m 森本 多賀雄 20:12   
長藤 仁美 20:14 2位
糸瀬 力 21:05    
加納 りえ 21:13 5位
杉山 徹 21:21 らんらん・自己新
中出 進一 22:56    





レース結果 平成19年1月2日(火)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成19年
1月2日
(火)
いなみ新春
万葉マラソン
(兵庫県)
10km 福田 義明 36:54   





レース結果 平成18年12月23日(祝)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
12月23日
(祝)



第18回
加古川マラソン
(兵庫県)




マラソン登録男子 小牟田 竜一 2:43:14 11位  
山村 正人 02:59:51 49位  
マラソン一般男子 松久 泰 3:03:57 -  
安部 政治 3:12:09 -  
坂野 豊彦 3:35:42 -  
10K(一般) 久後 修一 38:25 -  
足立 安隆 40:26 -  
山口 明伸 46:51 -  
長澤 孝人 49:51 -  

市民ランナーに囲まれ、フルマラ
ソンを走る山口衛里さん(中央)
【市民ランナー代表のゼッケン1940番・安部選手^∇^? 】
加古川市で23日にあった第18回加古川マラソン(神戸新聞社後援)
に、シドニー五輪女子マラソン7位の山口衛里さんや、ドーハ・アジア
大会1万メートル銅メダリストの大南博美選手(トヨタ車体)、双子の
妹敬美選手(同)が招待選手として参加した。3人はアシックスでアス
リートのシューズをつくる三村仁司さんの呼びかけで出場。市民ランナ
ーに交じって加古川の河川敷を駆けた。

 山口さんは加東市(旧加東郡滝野町)出身で、昨年3月に現役を
引退した後、岡山県立大短期大学部健康福祉学科で学びながら
天満屋陸上部のアドバイザーを務めている。「長かった。30キロ
すぎからきつかったが、周りの方々に励まされた」と、1年ぶりに
フルマラソンを走った。
<12月24日(日)神戸新聞記事より抜粋>





レース結果 平成18年12月16日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成18年
12月16日
(日)



大阪市民
マラソン
(長居2)



10000m 辻林 一吉 36:50   
安部 政治 36:54   
足立 安隆 38:46 今期ベスト
5000m 加納 りえ 21:13  
松村 みほ 22:31  
中出 進一 22:54 今期ベスト 
松村 麻里 23:47    
升也 朋子 24:01    
天候は曇りで風も強くなくいいコンディションでした。 タイムも周回3周目で少し落ちましたが、
前回を10秒上回りこのコースでのベストでした。なにわ、大阪の参加者が少なくなく寂し〜い!!
(足立選手:メールから一部転載しました) 





レース結果 平成18年12月10日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 備考
平成18年
12月10日
(日)   
第16回やまぞえ
布目ダムマラソン
(奈良県)
10km
50歳以上台
辻原 孝幸 55:52 1位    





レース結果 平成18年12月3日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 年代別順位 備考
平成18年
12月3日
(日)   
高砂マラソン
(兵庫県)
10km40才台 久後 修一 35:56 2位 1位   
10km50才台 山口 明伸 46:12 - -    





レース結果 平成18年12月3日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
12月3日
(日)
第26回奈良春日
大仏マラソン
(奈良県)
男子10km40歳以上 安部 政治 36:45 6位/540      





レース結果 平成18年12月3日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
12月3日
(日)
吹田万博
国際ふれあいマラソン
(万博記念競技場・
万博記念公園特設コース)
10KM
55歳以上男子
足立 安隆 38:56 2位   
 あわよくば1位を密かに狙い4Kまでトップで頑張りましたが昨年と同じ2位、でもタイムは50秒も短縮し満足です。
上には上がありあます。これからも前進あるのみで〜す。(足立選手:メールから一部転載しました) 





レース結果 平成18年11月23日(祝)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 部門別順位 備考
平成18年
11月23日
(祝)
川西一庫
ダム湖マラソン
(兵庫県)
ハーフ 山口 明伸 1:43:31 1:43:28 - -   





レース結果 平成18年11月23日(祝)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 部 門 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 部門別順位 備考
平成18年
11月23日
(祝)
曇り

















第16回
福知山マラソン
(京都・福知山)

リンク











登録男子 小牟田 竜一 2:43:10 - 23 12  
登録男子 山村 正人 2:53:09 - 90 48 自己新
登録男子 安部 政治 2:57:14 - 130 67  
登録男子 辻林 一吉 3:04:04 - 235 102  
一般男子 福永 浩 3:05:28 3:05:24 250 129 自己新 
登録男子 反田 義雄 3:07:39 - 287 122  
登録男子 福田 義明 3:08:51 - 945 132   
登録女子 松田 嘉子 3:11:09 3:10:48 360 16    
一般男子 森 哲夫 3:14:23 - 429 223    
一般男子 内藤 青児 3:14:59 3:14:16 442 231    
登録女子 松村 みほ 3:16:29 - 475 30   
一般男子 水取 宏文 3:20:34 - 579 317   
一般男子 伊藤 一正 3:27:25 - 783 454   
登録男子 倉内 勝則 3:31:37 - 945 277  
登録女子 栄永 由美子 3:33:48 - 1010 53    
登録女子 浅野 由紀  3:34:47 - 1052 55   
一般男子 足立 安隆 3:35:28 3:34:44 678 1078    
一般男子 平岡 正樹 3:37:51 - 745 1177  
一般男子 坂野 豊彦 3:40:56 - 1304 846  
登録女子 田中 宣子 3:41:30 3:41:02 1332 63    
登録男子 森本 多賀雄 3:41:32 3:41:02 1335 329    
登録女子 升也 朋子 3:46:07 3:45:55 1558 72   
一般女子 若林 順子 3:52:13 - 1869 118 自己新
一般男子 松田 健志 3:54:04 3:53:43 1957 1349  
一般女子 杉田 玲子 3:57:23 - 2187 149  
一般女子 内藤 庸子 3:59:31 3:58:49 2341 166    
登録女子 亀田 由利子 4:01:47 - 2455 100   
一般男子 工藤 博彰 4:11:44 - 2856 2050   
登録男子 長澤 孝人 4:49:32 - 4659 3474   





レース結果 平成18年11月19日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
11月19日
(日)
神戸全日本女子
ハーフマラソン
(神戸)
一般男子ハーフ 松久 泰 1:24:54 -   
 神戸全日本女子ハーフマラソン(一般男子の部)に参加してきました。神戸の市街地がコースで応援も多く、
気持ちよく走れました。15kmあたりから向かい風が続きましたが、1時間24分54秒で走り終えました。
(松久選手:メールから一部転載しました) 





レース結果 平成18年11月11日(土)〜12日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
第61回米子〜鳥取駅伝総合成績 平成18年11月11日(土)〜12日(日)
区   間 第1日 第2日 総合 参加者  備考
米子駅-倉吉 倉吉-県庁 米子駅-鳥取県庁 平岡、森本、安部、築城、福田
、山口、久後、、飯田、玉田、
松久、内山、辻原、高嶋、足立、
鬼塚
応援:西村、大久保、長澤、中出、
糸瀬
記録

駅伝
模様
距   離 61.4km 53.8km 115.2km
区間タイム 3時間59分01秒 3時間28分29秒 7時間27分30秒
順 位 一般の部 29 23 27位/43
総 合 44 33 40位/62





レース結果 平成18年11月5日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成18年
11月5日
(日) 
晴れ
第29回
青垣もみじの里
ハーフマラソン
 (兵庫県)
ハーフ男子40〜44歳 平岡 研一  1:21:53     G
ハーフ男子50〜54歳 山口 明伸 1:43:18     N
ハーフ男子60〜64歳 長澤 孝人 1:55:44     N   
 G;グロス(公式)タイム  N;ネットタイム





レース結果 平成18年11月5日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 総合順位 種目別順位 備考
平成18年
11月5日
(日)
晴れ

















第24回吉野川
ハーフマラソン
 (奈良県)













ハーフ男子30歳台 山口 幹人 1:19:32 28位/1641 7位/162 G
ハーフ公認男子 安部 政治 1:21:53 45位/1641 23位/199 G 
山村 正人 1:22:44 53位/1641 29位/199 G 
森本 多賀雄 1:29:47 142位/1641 69位/199 N   
ハーフ女子40歳以上 松村 みほ 1:30:53 156位/1641 1位/121 G
ハーフ男子50歳 森 哲夫 1:31:35 173位/1641 19位/286 G 
ハーフ公認女子 久保 章子 1:32:01 180位/1641 22位/76 G 
ハーフ男子40歳 内藤 青児 1:32:01 180位/1641 26位/232 G
ハーフ男子30歳台 坂野 豊彦 1:32:27 192位/1641 24位/162 G
ハーフ公認女子 奥村 友枝 1:33:09 208位/1641 26位/76 G 
ハーフ公認男子 近森 富雄 1:34:13 231位/1641 89位/199 G 
ハーフ男子40歳 平岡 正樹 1:36:16 288位/1641 29位/232 N 
ハーフ公認女子 長藤 仁美 1:37:53 303位/1641 39位/76 G 
石倉 ミキ 1:38:25 311位/1641 41位/76 G 
ハーフ女子40歳以上 加納 りえ 1:39:57 351位/1641 8位/121 N 
ハーフ公認女子 升也 朋子 1:45:59 517位/1641 61位/76 G 
田中 宣子 1:48:30 583位/1641 64位/76 G 
ハーフ女子40歳以上 内藤 庸子 1:52:12 690位/1641 33位/121 G
ハーフ男子50歳 大野 修 1:57:37 835位/1641 184位/286 G 
ハーフ公認女子 亀田 由利子 2:02:15 958位/1641 73位/76 G 
ハーフ一般男子 足原 英晴 2:18:36 1281位/1641 152位/161 G 
5km女子の部 松村 麻里 23:46 46位/184 12位/52 G 
若林 順子 23:52 47位/184 13位/52 自己新 
応援;大久保さん      G;グロス(公式)タイム  N;ネットタイム





レース結果 平成18年11月3日(祝)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
11月3日
(祝) 
2006 京都丹波
ロードレース
 (京都府)
男子5km60歳以上 長澤 孝人 23:49       





レース結果 平成18年10月29日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
10月29日
(日)
第43回能勢高原
マラソン大会
(大阪府豊能郡能勢町)
10KM
16歳以上男子の部
足立 安隆 41:09 12位/57名   
雨が降らず心地よい天候でした。2kの一気の下り、 2kの厳しい登りのコースで苦しみましたが、次に繋がるレースは
出来ました。(足立選手:メールから一部転載しました) 





レース結果 平成18年10月22日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
10月22日
(日)
武庫川
ユリカモメマラソン
50kmの部 松久 泰 4:40:44 -   
50kmの部で完走はしましたが、前半調子に乗りすぎて後半はボロボロでした。
(松久選手:メールから一部転載しました) 





レース結果 平成18年10月14日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(区間 種目別順位 総合順位 備考
50km 100km
平成18年
10月14日
(土)晴れ
2006えちご・くびき野
100kmマラソン
(新潟県・上越市)
100km男子 森本 多賀雄 4:25:36 9:38:25 38/624 41/728 自己新 
4:25:36 5:12:49
前回の2004年は小雨で良かったのですが、今回は天気が良すぎて、更に日焼けしてしまいました。日焼け止めがちっとも効かない100kmでした。 





レース結果 平成18年10月9日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
10月9日
(日)
高槻市陸上競技
選手権大会
(高槻市陸上競技場)
壮年男子
5000m
足立 安隆 18:58:2 -   
昨日の疲れ(大阪市民マラソン10km)もありましたが、夏のレースのように暑くなく、気候も良く19分を切れました。
(足立選手:メールから一部転載しました) 





レース結果 平成18年10月8日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成18年
10月8日
(日)






大阪市民
マラソン
(長居2)






10000m 能勢 弘道 35:59    
久後 修一 36:01  
安部 政治 37:23    
足立 安隆 38:56  
近森 富雄 39:39  
築城 俊作 39:55   
内山 修司 40:42  
山口 明伸 46:24  
5000m 森本 多賀雄 19:41  
松村 みほ 20:31  
加納 りえ 21:35  
松田 Y子 21:42  
中出 進一 23:19  
足原 英晴 26:54  





レース結果 平成18年9月27日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 年代別順位 備考
平成18年
9月27日
(日)

第27回
兵庫神鍋高原マラソン
全国大会
 (兵庫県)
ハーフ 玉田 章二 1:47:11 - 43/204   
山口 明伸 1:53:28 1:53:35 71/204  
長澤 孝人 2:16:50 2:17:07 49/76  





レース結果 平成18年7月30日(日) 

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年代別順位 備考
平成18年
7月30日
(日) 
大河内高原
ロードレース
 (兵庫県)
ハーフ 平岡 研一 1:27:58     
久後 修一 1:43:24    
内山 修司 -   棄権
5km 山口 明伸 24:34     
長澤 孝人 26:26    
 標高1,000mの気候は下界と違い湿度も無く爽快でした。
気持ちよく高地トレーニングができました。
内山選手はハーフ棄権(運転手が道を間違ったためスタートに間に合わず)
関係無いですが、我が母校福知山成美(せいび)が京都代表で7年振り2回目の甲子園 
出場を決めました。
山口選手メールから一部転載しました





レース結果 平成18年6月25日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 総合順位 備考
平成18年
6月25日
(日)






第6回にちなんおろち
マラソン大会(鳥取県)
リンク

ウルトラ
マラソン
100km
女子44歳以下 佐藤 光子 8:08:18 1位/22 7位/298   
女子44歳以下 加納 りえ 10:10:21 5位/22 48位/298   
男子45歳以上 森本 多賀雄 10:11:13 16位/158 50位/298 自己新  
女子45歳以下 松田 Y子 10:13:27 3位/16 51位/298  
女子44歳以下 栄永 由美子 11:51:00 13位/22 133位/298   
女子44歳以下 松村 みほ - -   途中棄権
37kmの部 男子45歳以上 森 哲夫 2:50:23 4位/65 13位/150 モリテツRC
女子44歳以下 久保 章子 3:03:09 3位/18 17位/150 自己新   
男子45歳以上 大久保 栄次 3:33:03 16位/65 39位/150   





レース結果 平成18年6月25日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成18年
6月25日
(日)
第21回サロマ湖
ウルトラマラソン
100km(北海道)
〔湧別町、佐呂間町
、常呂町〕
100K一般総合男子 安部 政治 - 12:16:06 -  
100K一般総合男子 生田 邦夫 12:21:12 12:21:02 813位/1838   
100K登録男子 宮埜 好一郎 - - - 途中棄権





レース結果 平成18年6月17日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成18年
6月17日
(土)
関西実業団記録会
(尼崎市記念公園
陸上競技場)
5000M 小牟田 竜一 16:21:70  
松本 佳哲 16:44:13  
辻林 一吉 17:49:35  





レース結果 平成18年6月4日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 年齢別順位 総合順位 備考
平成18年
6月4日
(日)  
第21回たたらぎ
ダム湖マラソン
(兵庫県)
ハーフ 平岡 研一 1:19:33 2位 5位/670      
足立 安隆 1:32:17    72位/670  
築城 俊作 1:33:54    82位/670  
山口 明伸 1:50:17    283位/670  
10` 長澤 孝人 52:03    23位/53 男子60才以上の部
高倉 真澄 59:02    25位/48 女子40才以上の部
いつ走ってもアップダウンはきついですね。暑さのためかなりタイムは全体的によくなかったようです。
(平岡選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成18年5月28日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日 付 レース内容 参加者 備考
平成18年
5月28日
(日)
鶴見緑地
共生・共走マラソン
約21名(3家族)
NTT大阪と共走
リンク 
写真は整理中
雨も降らず、そこそこの天気で、みなさん楽しめたでしょうか
来年も是非参加お願いします。  幹事(山口、飯田、玉田)。





レース結果 平成18年5月21日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
5月21日
(日)
晴れ 




 
第12回星の郷
八ヶ岳野辺山高原
100kmウルトラマラソン





35km男子 足原 英晴 4:31:57 65/105 らんらん
71km女子 能勢 結希 6:21:02 1/35 北摂URC
長藤 仁美 9:28:50 21/35 らんらん
南野 千代子 9:33:12 24/35 北摂URC
71km男子 倉内 勝則 9:18:55 75/152 FRUN 
100km女子 松田 嘉子 11:50:54 15/51 北摂URC 
杉田 玲子 12:52:15 25/51    
100km男子 長藤 宏 11:51:49 121/534  
角井 康二 12:11:53 158/534 JOYKING
高木 孝一 13:13:06 334/534 北摂URC
森本 多賀雄 13:58:03 529/534  
JR野辺山駅から八ヶ岳(赤岳)を望む






レース結果 平成18年5月14日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 備考
平成18年
5月14日
(日)  
第19回
丹波市・市島・三ッ塚マラソン
(兵庫県)
10000M 足立 安隆 39:57 39:52    
山口 明伸 45:42 45:34      
長澤 孝人 48:58 48:39      
応援  本庄夫妻





レース結果 平成18年4月29日(祝)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 平均(1km) 備考
平成18年
4月29日
(祝)
曇り























2006
堺シティマラソン

参加27名

応援10名





















男子10km一般 小牟田 竜一 34:25 03:26 種目別8位
能勢 弘道 36:42 03:40 北摂URC
安部 政治 39:15 03:56  
山村 正人 40:39 04:04 マリオ
男子10kmマスタ 築城 俊作 41:05 04:06  
伊藤 一正 41:25 04:09  
足立 安隆 41:35 04:10  
和田 博志 42:35 04:16  
女子10kmマスタ 田中 久子 43:47 04:23 種目別1位
男子10km一般 水取 宏文 44:18 04:26  
男子10kmマスタ 内藤 青児 45:00 04:30 ゴジラ
住友 善一 46:08 04:37 北摂URC
森本 多賀雄 46:22 04:38  
大久保 栄次 47:59 04:48  
平岡 正樹 48:44 04:52   
女子10km一般 安部 (W)     未確認
田中 宣子 50:09 05:01  
女子10kmマスタ 升也 朋子 54:35 05:28  
内藤 庸子 54:42 05:28  
松田 Y子 55:05 05:31 ドラえもん
健康マラソン4.5km 福永 浩 17:30 03:53 ランラン 
土井 奈王子 22:19 04:58 ランラン
福島 信幸 22:47 05:04 ランラン
飯田 美智子 24:26 05:26  
ファミリ-2.5km 福永 望美 16:54 06:46 ランラン
長藤 仁美     未確認
長藤 宏美 16:55 06:46 未確認
応援&準備:白井、宮埜、生田、西村、安部family長藤宏、長藤仁美、足原五十川、能勢結希





レース結果 平成18年4月16日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
4月16日
(日)
第1回宍粟市
さつきマラソン
(兵庫県)
男子40歳台 平岡 研一 1:19:45 3位    
宍粟市ってどう読むの?宍粟市は兵庫県中西部に位置し、北は養父市・鳥取県、東は朝来市・大河内町・安富町、
南は新宮町・三日月町・南光町、西は佐用町・岡山県と接しています。京阪神と中国地方を結ぶ中国自動車道と、
山陽と山陰を結ぶ国道29号が地域内で交差する西播磨内陸の交通の要衝となっており、エリアの中心部から神戸
までが約100km、大阪までは約140kmの位置関係にあります。宍粟市は、東西方向約32km、南北方向約42kmと
広く、行政面積は658.60kuと兵庫県土の7.8%を占めます。兵庫県は広い!! 〔宍粟市<しそうし>プロフィールより〕
 





レース結果 平成18年4月16日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 種目別順位 備考
平成18年
4月16日
(日)
第26回若狭マラソン
福井県(小浜市)
ハーフ男子
40歳以上
福田 義明 1:21:11 6位/215   
山口 明伸 1:42:34 95位/215  
宮前 茂樹 2:12:1 213位/215  
北陸地方は大雪だったため殆ど練習が出来なかった。 練習不測はタイムに正直出ます。これから時間をかけて
長い距離を練習して次のレースではタイムを取り返します。 ( 宮前選手の一言でした)
 





レース結果 平成18年4月8日(土)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成18年
4月8日
(土)
大阪陸上競技会
(長居2)

5000M 安部 政治 18:18  
内山 修司 18:55  
およそ12年ぶりのトラック記録会出場でしたが、久しぶりの緊張感に浸るスタートでした。
久後選手は不出場でした。(内山選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成18年3月26日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 順位 備考
平成18年
3月26日
(日)
第20回
豊岡円山川マラソン
(兵庫)
ハーフ 福田 義明 1:21:49 1位 男子50歳台 
山口 明伸 1:41:59    
長澤 孝人 1:51:04    





レース結果 平成18年3月19日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成18年
3月19日
(日)  
山東ロードレース大会
(兵庫県朝来市)
10000M 長澤 孝人 49:11     
2週連続の雨。それにしても寒かった。3年前の篠山マラソン同様 吹雪やみぞれ。
寒かった ちんぼつの記録No2です(長澤選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成18年3月12日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成18年
3月12日
(日)  
春日局マラソン大会
(兵庫県丹波市)
10000M 長澤 孝人 48:53     
寒かった ちんぼつの記録No1です(長澤選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成18年3月12日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成18年
3月12日
(日)
第13回
京都シティ
ハーフマラソン
男子総合 福田 義明 1:20:13 1:20:08 312/4085  
安部 政治 1:27:58 1:27:50 585/4085  
内山 修司 1:29:25 1:29:24 672/4085  
山口 明伸 1:33:42 1:33:31 912/4085  
玉田 章二 1:43:24 1:42:08 1800/4085  





レース結果 平成18年3月5日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏 名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成18年
3月5日
(日)
気温12度
晴れ



第26回
篠山ABCマラソン
(兵庫県 )





登録の部男子 松本 佳哲 2:55:28 2:55:26 60/486   
辻林 一吉 3:00:54 3:00:49 88/486    
安部 政治 3:09:13 3:09:07 114/486   
登録の部男子 高嶋 光正 3:22:47 3:22:38 199/486  
未登録の部男子 伊藤 一正 3:37:59 3:37:48 564/4268  
平岡 正樹 3:46:01 3:45:25 810/4268  
登録の部男子 宮埜 好一郎 3:55:01 3:54:46 346/486  
森本 多賀雄 4:00:09 3:59:41 368/486  
長澤 孝人 4:41:03 4:40:36 446/486  
未登録の部男子 生田 邦夫     棄権 30kmまで
未登録の部男子 大久保 栄次      棄権 20kmまで

ここから、一部エラーのためダブっています。

レース結果 平成18年3月19日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成18年
3月19日
(日)  
山東ロードレース大会
(兵庫県朝来市)
10000M 長澤 孝人 49:11     
2週連続の雨。それにしても寒かった。3年前の篠山マラソン同様 吹雪やみぞれ。
寒かった ちんぼつの記録No2です(長澤選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成18年3月12日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム 備考
平成18年
3月12日
(日)  
春日局マラソン大会
(兵庫県丹波市)
10000M 長澤 孝人 48:53     
寒かった ちんぼつの記録No1です(長澤選手:メールから一部転載しました)





レース結果 平成18年3月12日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏名 タイム(G) タイム(N) 総合順位 備考
平成18年
3月12日
(日)
第13回
京都シティ
ハーフマラソン
男子総合 福田 義明 1:20:13 1:20:08 312/4085  
安部 政治 1:27:58 1:27:50 585/4085  
内山 修司 1:29:25 1:29:24 672/4085  
山口 明伸 1:33:42 1:33:31 912/4085  
玉田 章二 1:43:24 1:42:08 1800/4085  





レース結果 平成18年3月5日(日)

NTT大阪 沈黙の記録
日付 レース内容 種目名 氏 名 タイム(G) タイム(N) 種目別順位 備考
平成18年
3月5日
(日)
気温12度
晴れ



第26回
篠山ABCマラソン
(兵庫県 )





登録の部男子 松本 佳哲 2:55:28 2:55:26 60/486   
辻林 一吉 3:00:54 3:00:49 88/486    
安部 政治 3:09:13 3:09:07 114/486   
登録の部男子 高嶋 光正 3:22:47 3:22:38 199/486  
未登録の部男子 伊藤 一正 3:37:59 3:37:48 564/4268  
平岡 正樹 3:46:01 3:45:25 810/4268  
登録の部男子 宮埜 好一郎 3:55:01 3:54:46 346/486  
森本 多賀雄 4:00:09 3:59:41 368/486  
長澤 孝人 4:41:03 4:40:36 446/486  
未登録の部男子 生田 邦夫     棄権 30kmまで
未登録の部男子 大久保 栄次      棄権 20kmまで